オールアウトのパワーグリップが気になっている。
価格の安いパワーグリップを探している。
こういった悩みをお持ちの方に向けた記事となっています。
この記事でわかること
- オールアウトのパワーグリップの使用感
- 価格の高いバーサグリップとの比較
- オールアウトのパワーグリップの感想
まず先に使ってみた感想をお伝えします。
「フィット感が良くて、使いやすいです。」
この記事を書いている僕は筋トレ時にバーサグリッププロを使用しています。
パワーグリップはすでに持っているんですが価格の安いオールアウトのパワーグリップが気になっていたので購入しました。
「安いから使えないんじゃないか?」
「高いパワーグリップと一体何が違うの?」
こんな風に思われている方がいると思いますのでその辺を解説していきます。
実際に筋トレ時にも使用してみた感想もお伝えします。
オールアウトのパワーグリップの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
オールアウト【ALLOUT】とは
このオールアウトのパワーグリップなんですが株式会社トリプルエスという会社で販売されています。
日本代表ボディビルダーの浅野喜久男選手が監修と書かれています。
アメリカのアマゾンでも販売ランキング1位を獲得したことがあるパワーグリップです。
オールアウト パワーグリップの価格とサイズ展開

価格は税込みで2,980円です。
Amazon、楽天、Yahoo、全てのサイトで同じ価格でした。
(価格は2021年12月時点)
カラー展開は3色となっています。
・オレンジ
・ピンク
・ホワイト
サイズはネットで販売されてるのを見る限りではフリーサイズとSサイズの2種類でした。
今回僕が購入したのは
カラー:オレンジ
サイズ:フリーサイズ
ちなみに僕の手首のサイズは17センチです。装着感は良かったです。
まずは外観

形はバーサグリップやゴールドジムと似ています。
大きさもほぼ同じです。
ポイント
ベルトの部分に「LEFT」「RIGHT」と書いてあるので右と左がわかりやすくなっています。
この左右がわかりやすいのは筋トレ初心者の方にとってはありがたいですね。
オールアウトのパワーグリップの使用感
使用感ですがとても良いです。
プル系の背中のトレーニングで使用してみました。
ラットプルダウン、ベントオーバー、デッドリフトなどで使用してみましたが全然問題なく使用できます。
使い心地も良いので筋トレをこれから始めようと考えてる方にはオススメできます。
バーサグリッププロと比べてみました。

約9,000円のバーサグリップと2,980円のオールアウトのパワーグリップって実際に何が違うんだろう?
こんな疑問を持ったので安いパワーグリップと高いパワーグリップの違いを僕なりに解説していきたいと思います。
デザインの違い

形、大きさはほとんど同じです。
少しだけですがオールアウトのパワーグリップの方がベロが長いです。
重さの違い
これはオールアウトのパワーグリップを持った瞬間すぐにわかりました。
「軽い!」
とても軽いです。
重さを比べてみたらこんな感じです。


オールアウト パワーグリップ | 65g |
バーサグリッププロ | 94g |
29gもオールアウトの方が軽いです。
軽いので装着感はオールアウトグリップの方が心地良いです。
頑丈さの違い
やはりこれはバーサグリッププロの方がしっかり感はあります。
バーサグリップの方が重い分、全体的に生地が厚くて作りがしっかりしています。
オールアウトの方は軽量な分、生地が薄くて少し頼りない感じはします。
所々の縫い付けの部分でもバーサグリッププロの方がしっかり縫い付けられていて頑丈さを感じます。
長く使用したいという方はバーサグリッププロの方がいいと思います。
オールアウトパワーグリップとバーサグリッププロの使用感の違い
ラットプルダウン、ダンベルローイング、ローイングマシンなどプル系の種目で試してまたんですが使用感はほぼ同じです。
オールアウトのパワーグリップはなんの問題もなく使用できます。
見た目にこだわらずコスパの良いパワーグリップを探されている方はオールアウトのパワーグリップで十分トレーニングできます。
オールアウトのパワーグリップがおすすめな方
- 筋トレ初心者の方
- 価格を安く抑えたい方
- 見た目にこだわらない方
ジムで高重量でトレーニングされる方、頑丈で長く使用していきたいという方にはバーサグリッププロの方がオススメだと思います。
あと、見た目にこだわる方はバーサグリップの方がオススメです。
関連記事:バーサグリッププロとゴールドジムパワーグリップの違い「比較レビュー記事」
オールアウト パワーグリップ レビューのまとめ
今回レビューしたオールアウトのパワーグリップはとても使いやすく、価格も安くて優秀なパワーグリップだと感じました。
これから筋トレを始めようと思っている方、価格を安く抑えたいという方にはオススメなパワーグリップです!
パワーグリップを使って筋トレ頑張りましょう!
個人的に感想になりますが最後までお読みいただきありがとうございました。
それではっ!
コメント