こんにちは
ニッシーです

・コンビニで売っている脂質が少ないカップラーメンが知りたい
・カップラーメン食べたいけど脂質が気になる
・ダイエット中だからなるべく脂質の少ないカップラーメンを探している
こういった方に向けてこの記事を書かせていただきました
この記事でわかること
コンビニ3社で販売されている脂質の少ないカップラーメン。
対象コンビニは
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
トレーニングされている方は脂質をとても気にします。僕も競技者ではないのですが少しは気にします。
脂質を気にしてはいるんですがたまにカップラーメンを食べたくなります。
でもカップラーメンって脂質がとても多いんです。
どれも脂質が20g以上するものばかりです。
できれば脂質量が1ケタにおさめたいところですよね。
というわけで今回はコンビニ3社で販売されている脂質が少ないカップラーメンをご紹介したいと思います
コンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社で絞らせていただきました
セブンイレブン
中華そば (脂質6.5g)

栄養成分表示
カロリー | 268kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 46.5g |
タンメン (脂質9.4g)

栄養成分表示
カロリー | 311kcal |
たんぱく質 | 5.7g |
脂質 | 9.4g |
炭水化物 | 52.8g |
ローソン
淡麗コクしおラーメン (脂質5.8g)

栄養成分表示
カロリー | 232kcal |
たんぱく質 | 6.0g |
脂質 | 5.8g |
炭水化物 | 39.8g |
旨辛酸辣湯麺 (脂質5.2g)

栄養成分表示
カロリー | 211kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 5.2g |
炭水化物 | 37.7g |
ファミリーマート
辛だれ豚骨ラーメン(脂質9.8g)

栄養成分表示
カロリー | 357kcal |
たんぱく質 | 13g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 55.8g |
焦がしねぎ香る醤油ラーメン(脂質7.6g)

栄養成分表示
カロリー | 349kcal |
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 7.6g |
炭水化物 | 61.6g |
脂質が少ないカップ麺ランキング
順位 | 商品名 | 脂質 | コンビニ名 |
1位 | 旨辛酸辣湯麺 | 5.2g | ローソン |
2位 | 淡麗コクしおラーメン | 5.8g | ローソン |
3位 | 中華そば | 6.5g | セブンイレブン |
4位 | 焦がしねぎ香る醤油ラーメン | 7.6g | ファミリーマート |
5位 | タンメン | 9.4g | セブンイレブン |
6位 | 辛だれ豚骨ラーメン | 9.8g | ファミリーマート |
やはり豚骨ラーメンは最下位でしたね
あっさり系が上位を占めています。
個人的に好きなラーメン
僕がこの中で好きなカップラーメンは
セブンイレブンの「中華そば」です。
あっさりしているけど味がちゃんとあって美味しいです!
まとめ
今回はコンビニ3社で販売されている脂質が少ないカップラーメンをご紹介しました
「脂質が少ないから太らない」ということではないのでご注意ください
カップラーメン選びの参考になればと思い書かせていただきました
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではっ!