こんにちは!
ニッシーです。
今回はプロテインバーのレビュー記事です
プロテインバーって食べてますか?
僕は仕事の休憩中に食べてます。
なので週5日くらい食べてることになりますプロテインバーって脂質とか高いから個人的にはあまり食べたくはないんだけどお昼ご飯食べてからそのまま仕事が終わるまで空腹の状態で過ごすのがイヤなのでしょうがなく食べてます(笑)
要はカタボリック対策って感じです。
あとタンパク質の摂取です。
どのメーカーのを食べてるかというとコンビニで売っているやつを買って食べてます。
アサヒやウィダーのタンパク質が15g入ってるのを買ってます。
値段は1本あたり大体140円か150円くらいします
週5日で買い続けると結構な出費になるんですよねー
140円×22日=3080円(1ヶ月)
3080円×12か月=36960円(1年)
1年でプロテインバー代36960円
結構高い!!!
普通車の車税並み!
僕のプリウスの車税と同じくらい!!
うーん
これはいかん!
プロテインバーだけでこんだけお金が持っていかれたら自己破産してしまう!
ということでもっと安いのがないのだろうかと思って近所にあるイオンに行ってきました
そしたらビックリするものがありました

あった!
ん?

なにー!!!!!
安ーーー!!
98円って!!
これいつからあったんやろー!?
ずいぶん前からあったんかな?
もっと早く知りたかったなー!
赤と銀の2種類あってもちろん両方とも買いました。銀の方がパッケージに糖質5.8gと表記されてます。
栄養成分表示を見ていきましょう
【赤】
- エネルギー 172カロリー
- タンパク質 15g
- 脂質 9,0g
- 炭水化物 8,8g
- 糖質 6,7g
【銀】
- エネルギー 182カロリー
- タンパク質 15g
- 脂質 10,4g
- 炭水化物 8,4g
- 糖質 5,8g
98円でタンパク質15gって超優秀!!
銀の方は糖質5,8gって大きく記載してあるから優秀なのかなと思ったけど脂質を比べて見ると銀の方が多い。
しかもカロリーも高い!
糖質5,8gっていう表記にだまされない方がいいかもしれないですね。
糖質が5,8gだから銀色のパッケージの方が健康的だ!とは言えないのでご注意下さい
赤と銀を比較すると
赤と銀は大して変わんないっす!!
まぁ値段が両方とも同じだからしょうがないか。
食べてみた感想なんですが両方ともとにかく硬い!入れ歯や歯の弱い方は要注意です。味は赤の方が甘味が強いです
銀の方はビターなだけあって赤より甘さは抑えれてはいますがそれでもまぁまぁ甘いです。
個人的には銀のビターの方が好みです
赤は少し甘すぎな感じがします
さいごに
これが税込105円で買えることなので我々トレーニー達にとってはありがたい見方ですな!
皆さんもぜひお試しください!
最後に僕はイオンの回者でもなんでもありませんから!
ただこの記事を書きたかっただけです
それでは!!