
ビットフライヤーの始め方がわからない。
こういった疑問にお答えします。
ビットフライヤーの口座開設は、難しそうにみえてとても簡単です。
10分もあれば無料で口座を開設することができます。
・口座開設に必要なもの
・ビットフライヤーの口座開設の方法
今回はビットフライヤーの口座開設の方法を解説していきます。
この記事の手順に沿って手続きをすればビットフライヤーの口座開設ができますよ。
ビットフライヤーの口座開設に必要なもの


まずはじめに、口座開設に必要な物についてご紹介します。
口座開設には以下のものが必要です。
- 本人確認書類
- 銀行口座
- メールアドレス
本人確認書類は運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなどの顔写真付きの身分証が必要になります。
ビットフライヤーで口座開設の方法


ビットフライヤーの口座開設は以下の5ステップです。
ステップ① アカウント登録
ステップ② 2段階認証の設定
ステップ③ 本人情報・取引目的の登録
ステップ④ 本人確認書類を提出する
ステップ⑤ 銀行口座情報の登録
それでは順番に解説していきます。
ステップ① アカウント登録
まずは、ビットフライヤーにアクセスします。
ビットフライヤーの公式サイトはこちら
「メールアドレス」を入力して、
「登録」ボタンをクリックします。


登録したメールアドレスにビットフライヤーからメールが届きます。
メールの中のURLをクリックします。


「パスワード」を設定します。


同意事項のチェック欄をすべてチェックを入れて「同意する」をクリックします。


ステップ② 2段階認証の設定
次に二段階認証を設定します。
「携帯電話のSMSで受取る」を選択してください。


電話番号を入力して「次へ」をクリックします。


届いた「認証コード」を入力します。


「二段階認証設定」を使用する項目を選択します。


ステップ③ 本人情報・取引目的の登録
続いて、本人情報の登録をしていきます。


ご本人様情報の各項目を入力して「次へ」をクリック。


ご本人様情報の入力が完了すると、以下の画面が表示されるので「登録する」をクリック。


次に取引目的の質問に答えていきます。


全ての質問に答えたら「登録する」をクリック。


取引目的の登録が完了すると、以下の画面が表示されます。
「続けてご本人様確認書類を提出する」をクリック。


ステップ④ 本人確認書類を提出する
本人確認資料は「クイック本人確認」が簡単なのでオススメです。


登録内容に間違いがないか確認して
「次へ」をクリック。


確認書類を選択して、
「注意事項を確認しました。」にチェックを入れて、「次へ進む」をクリック。


指示に従い確認書類と自身の顔を撮影していきます。


撮影が完了したら、「ホームに戻る」をクリック。


ステップ⑤ 銀行口座情報の登録
本人確認書類が終わったら、ビットフライヤーのアプリのインストールの通知が来るのでインストールします。


ビットフライヤーのインストールが完了したら「ログイン」します。


右下のメニューをクリック。


自分のアカウント名をクリックして「登録内容」をクリック。


以下の画面が表示されたら「銀行口座情報」をクリック。


最後に自分の口座情報を入力したら登録完了です。
お疲れさまでした!
ビットフライヤーの口座開設が完了したら、実際に仮想通貨を購入してみましょう。


コメント